あの渋谷でハジけるムチャなお祭りとは全然違うイベントです。
普段の生活でのコミカルなワンシーンを、まるで写真で切り取ったように「こだわりの仮装を作りこむ」
私、たちばなしんたろうが勝手に「最小単位の演劇」と呼んでいる仮装イベントが、今回ご紹介する
「地味ハロウィン」です
それでは、説明よりも作品をご覧ください。
まずは「作り込み系」から

↑泥酔したギャル

↑駅前に出没するどこか信用できない、果物販売してる人

↑電車でイヤホンひっかかっちゃた人

↑エネルギー吸収系の敵の攻撃で友人を失った人
いや、かなり作り込んできてますね。(嫉妬)
小道具を作っているときの、わくわくした表情が見てみたいと思うのは、私だけでしょうか。
続いて「あるある」系

↑温泉から上がったらスリッパがなくなった人

↑自分の番でシュレッダーのクズがいっぱいになった人

↑採血終わった直後で何も出来ない人

↑オートロックのホテルから閉め出された人
微妙にがっかりしてる表情のなんと演劇的なこと!(喜)
さて、このイベントというのはデイリーポータルZ( https://dailyportalz.jp/ )の編集部さんが企画・開催しているイベントなのです。
この「デイリーポータルZ」さんというインターネットコンテンツのサブタイトルは、
愉快な気分になれますが、役に立つことはありません
ものすごくキャッチーなフレーズですね!
そんな「デイリーポータルZ」さんが開催するこの「地味ハロウィン」というイベントの、毎年の盛り上がりようと、仮装のクォリティーの高さは、表現マニアの私としては、絶対に見逃せないのです。
それでは続きを↓
まだまだ続くよ「キャラ活かし」系

↑富士登山なめてる人

↑なにかの親善大使

↑ジェンダーレス男子を名乗って可愛い感じを出すけど全然性欲あるやつ

↑運動会のお母さん

↑差し入れに来た知らないOB
バックボーンで魅せる「なりきり」系

↑異業種から転職したタクシードライバー

↑ときどきロビーにようすを見に来る舞台関係者

↑タイでタイ人に間違われる日本人観光客
これぞ真骨頂!「シチュエーション」系

↑二番目にお待ちのお客様

↑最終日の教育実習生

↑手ぶらなのに柿をもらっちゃった人

↑徹夜3日目のプログラマーと、会社をやめたのに会社に遊びに来て社員時代には出してなかった女を出してくる先輩

↑思いのほか切られすぎているが言い出せずにいるカットモデル
そしておまけ「TVキャラクター」系

↑CMあけに正体がわかる大物俳優M

↑鑑定団で自信満々だったのに外した人

↑秘密のケンミンSHOWのVTRのお母さん
いかがでしたか。
いや楽しませていただきました。
表現マニアの私にとっては、これからも大注目のイベントであり、演劇人としてもすごく勉強になるイベントですね。
そして今回、この記事を見て、うずうずしたみなさんへ。
あなたも今日から「表現マニア」です。
追伸
つい、大好きなナナヲアカリさんの音楽アルバムのタイトルをもじってしまいました。
本物はこちらです↓

「フライングベスト~知らないの?巷で噂のダメ天使~」
ナナヲアカリ