これからの演劇について|<その1>ドラマが生き残る理由(わけ)
芸能人や演劇人にとって、こんな時代がくるとは予想もしませんでしたね…。 お客様を前にしての劇場でのライブ公演ができなくなるなんて。 でも。大丈夫。 演劇のテーマが人間ドラマである限り、絶対に演劇や演技の必要性がなくなるこ…
芸能人や演劇人にとって、こんな時代がくるとは予想もしませんでしたね…。 お客様を前にしての劇場でのライブ公演ができなくなるなんて。 でも。大丈夫。 演劇のテーマが人間ドラマである限り、絶対に演劇や演技の必要性がなくなるこ…
まるで金魚鉢の中を潜っているような空間だ 近鉄電車沿線の駅からほど近い2階建ての民家に入ってみると 先の見えない急こう配の階段の先は 非日常の世界に繋がっているのかもしれない どこからともなくかすかに流れるノスタルジック…
今年も開催されました!演劇大好き、ミュージカル大好きな私たちが、狂気乱舞(精神的に)する、待ちに待った一年に一度のお祭りじゃい!(喜) それが 第73回トニー賞( Tony award )授賞式 なんです! これだけイン…
これを読んでいる方は「歌手になりたい」「俳優になりたい」「芸能人になりたい」「アーティストになりたい」という思いでいることでしょう。 しかしながら、日々つのる思いを実現するために、コーチや、スタッフの指示通りにやってみた…
この春、WOWOWで放送の(最終回は4月23日まで視聴できます)、海外ドラマ「キリング・イヴ」にハマってます! すでにご覧になった方は、あのとても印象的なテーマ音楽をBGに、この記事をご覧ください。(↓こちらから試聴でき…
俳優や歌手、ミュージシャンというアーティストが他の芸術家と大きく違う点は、「自分以外の世界観を、自分の体を使って表現する」というところです。もちろん、自作の台本や、自作の曲を表現する場合は別ですが、ほとんどの場合は違いま…
<オフビート芝居はなぜ必要なのか> ドラマは、常に今の時代を映し続けます。 それは、観ている人たちが、ストーリーに共感し感情移入するためには、「今」という時代を的確にとらえ、リアルに表現することが必要だからです。 たとえ…
俳優になるために演技の勉強をしていくと、ちょいちょい見かけるアレ。 ちょいちょい見かけるし、まあなんとなく雰囲気もわかる気もするアレ。 そうです。メソッド(メソード)演技というアレです。 しかし結局その「メソッド演技」っ…
黒沢あすかさんを始めて見た衝撃 私が初めて黒沢あすかさんという存在を知ったのは、2004年製作の映画「火火」(ひび)という作品でした。 私は当時、その作品には、スタッフとして関わっていました。 田中裕子さんなども出演…
最高峰の演技と、最先端の演出が観られる、一年に一度の祭典。 トニー賞授賞式を観ました! 感動しました!! そして勉強になりました!! まああ、毎回見るたびに、エントリーされる作品の発想の素晴しさと、それを体現する俳優やス…